« ・自然に魅せられる一瞬! | メイン | ・年賀犬に応募! »
2005年12月02日
・小さな親切、余計な御世話?
今年の秋の「きのこ」採りでの出来事!
写真1:クリタケ・・・・・・・・・写真2:ニガクリタケ
ナラタケ採りの帰りに山近くのコンビニで缶コーヒーを買った時
コンビニの駐車場でスーパーの袋を囲み数人が集まっていた。
種類様々な「きのこ」の収穫の見せ合い談義をしている。
おばちゃん「これ食べれるべが・・」
プロらしき人が「これはボリ、これはアカボリ、これは・・・・」と
解説をしていた。
おばちゃんは袋から採ってきた「きのこ」をダンボール箱に
ザァーと入れて手に取ってわからない「きのこ」を
食べれるか食べれないか一つ一つ尋ねている。
その中に私が昔ひどい目にあった「ニガクリタケ」が混じっていた。
ニガクリタケの幼菌は非常にアカボリと似ていてビギナーでは
間違う事がよくある。
傘が開き始めると毒々しい硫黄色が表れて判断できるが
それでもビギナーは採ってしまうことがよくあることである。
その「きのこ」をプロらしき人もアカボリと説明していた。
そこで私はおせっかいだったけれども
「あの~それは毒のニガクリタケでは?・・・」と
尋ねたら、お前は何者だ・・・と言う顔で睨みつけられたのです。
「これはアカボリの小さい(幼菌)ものだから大丈夫だ!」と言うのです。
ブログ仲間「天然食材探しへ近くに気軽に出かけよう!」の
荻田さんがが取得している「きのこアドバイザーです。」
と言いたかったのですが・・残念ながら経験上からの自称プロなので
「ただのキノコ好き人間ですけど。」と言って
問題の「ニガクリタケ」を見せて貰ったのです。
なんと
手に触った確認したら明らかに「ニガクリタケ」なのです。
更に、そのプロらしき人から睨み付けられたので
おばちゃんに小さな声で
「これ食べない方がいいすよ!」と言い残して帰りました。
が心配です。
岩手でもこの時期「毒きのこ」のニュースがあったばかりなのです。
翌日ニュースにならなかったので安心しましたが
プロらしき人にとっては
「小さな親切、余計な御世話」と思ったのでしょう。
嫌な顔されましたが命にかかわることなので
言って良かったと思っています。
●山菜、きのこの関して言えばどんどん
小さな親切、余計な御世話をするべし。
投稿者 kirinkan : 2005年12月02日 16:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.kirinkan.biz/mt-tb.cgi/675
コメント
こんにちわ
雄平@実りのときブログ
です。
>その中に私が昔ひどい目にあった「ニガクリタケ」が混じっていた
やはり、専門家でもこういうことがあったのですね。
私どもでは、とても見分けられません。
きのこはうまいけど、これが怖いですね。
ワンちゃんの写真、ありがとうございました。今晩にはアップできそうです。のぞいてみてください。
では、また。
投稿者 布勢 雄平 : 2005年12月02日 16:17
いやー、わかりますわかります。
大変でしたね。
結構、自称名人はたくさんいますよね。
キノコを見分けるより、キノコ名人を見分ける方が難しいかもしれません。
あれもこれも「大丈夫!大丈夫!」を連発する人ほど大丈夫じゃない人が多いですよね。
特に見分けの難しい「幼菌」を、いとも簡単に「大丈夫」と言える人は危険です。
僕も似た経験がありますが、それは昆さんの言う通り「命にかかわる」問題ですから、その行動は絶対正解です!
投稿者 荻田毅 : 2005年12月02日 16:55
こんばんわ。
私も見て見ぬふりできないだろなぁ・・・知ってたら横から
言ってしまうでしょうねぇぇ・・・小さな親切どころか
大きな親切ですよ。きっと、おばちゃん、信用して食べてないと思いますが、^^; 迷ったら食べない、きっと迷ってるでしょうね♪
投稿者 あらかし女将 : 2005年12月02日 23:16
布勢 雄平 さんへ
ゴンタの採用ありがとうございます。
自然に見せられるブログでも紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。
投稿者 昆寛 : 2005年12月03日 00:19
荻田毅さんへ
正解なんですが少し勇気が必要です。
山に入る人は殆ど自分はプロ級と思い違いをしている人が多くそれなりの科学的でない自説があったりして・・・
経験だけで言われるとまとまらない話し合いになります。
でもチクッと小さな親切、余計なお世話をしましょう。
投稿者 昆寛 : 2005年12月03日 00:28
あらかし女将 さんへ
いつもコメントありがとうございます。
おばちゃんは味噌汁かなんかにしたと思います。
それで口の中に入れて苦いので結局止めたんだと想像します。その理由はプロらしき人は知人であって私は他人だからです。おそらくその知人は信用がなくなったんだろうな~と考えています。ニガクリタケは名前の通りすごく苦くて口の中に入れたとたんすぐ吐き出したくなる・・そんな強い苦さですから食べるためには、よほど味付けを濃くしないと食べれないのです。
投稿者 昆寛 : 2005年12月03日 00:40
地元の名人に聞いたのに、アタッたって話聞いたことあります。取材でキノコを焼いて食べるシーンの撮影中にしびれてきたらしいです。キノコに関しては「余計なお世話」は絶対良いことですね。
投稿者 yoyo : 2005年12月04日 11:07
yoyo さんへ
それはひどい話ですね。
取材の場合は事前に下準備をして万全の態勢を取る筈なのに
余程準備期間がなかなったのでしょうね。
地元の名人も五万といますが経験暦3年位が一番危ない名人です。不安なキノコを知りたい時は、名前よりも「食べた事がありますか?」と聞いたほうが確実です。「食べた事がないけれども大丈夫」というのが要注意です。
投稿者 昆寛 : 2005年12月04日 20:38